
ホームページの構築において、ドメイン取得は重要な役目を担います。 特に「独自ドメイン」を取得する場合はいろいろと登録する際のポイントがありますので、しっかり押さえておきましょう。 SEOに強い独自ドメインを取得するにはWixがおすすめです! 今回はおすすめする理由の他、Wixでドメイン取得する方法や費用を徹底解説します。 ぜひ最後までご覧ください!
「ドメイン」とは?

一般的に、個人や法人でホームページを作成する際は、レンタルサーバー会社で契約したレンタルサーバーを利用します。 ホームページを構成する各種データが保管されているのがサーバーです。
そして、ドメインとは「http://www.○○○.co.jp」などのURLの「〇〇〇」の部分。 ドメインを取得することで、ホームページを取得するURLを入手できます。
つまり、ドメイン名はサイトの場所を表す「オンライン上の住所」のことです。 適切なドメイン名を取得することで、
ユーザーが検索結果でサイトを見つけやすくなる
ブランドの信頼性が高まる
サイトの印象がよくなる
など、さまざまなメリットが得られます。
「独自ドメイン」と「サブドメイン」の違い

ドメインには、「独自ドメイン」と「サブドメイン」の2種類あり、SEO対策には「独自ドメイン」を取得するのがおすすめです。 まずは、「独自ドメイン」と「サブドメイン」の違いを1つずつ解説していきましょう。
「独自ドメイン」とは
「http://www.〇〇.◇◇」のように、「www」以降を自由に決められるドメインのことを、「独自ドメイン」といいます。 独自ドメインにするには、ドメイン取得サービスでの契約が必要です。 独自ドメインの「〇〇」の部分には会社や商品名が使われることが多く、ビジネス向きといえます。
「サブドメイン」とは
サブドメインとは、「http://www.〇〇.~」のように、「www」と「~」の間のみ決められるドメインのことです。
~の部分は、サービスを提供する会社によって決まります。 たとえば、「Yahoo!」が提供するサブドメインでは、~の部分が「yahoo.co.jp」です。
なぜ独自ドメインはSEOに強いか
なぜ、独自ドメインの方がSEO対策に効果があるのでしょうか。 理由は、
他のホームページサイトと差別化できるから
ホームページの認知度が上がるから
の2点です。 実は検索エンジンは同一サイトを表示させにくいように設計されており、サブドメインは同一サイトとして認識されます。 そのため、独自ドメインで差別化することで、SEOに強いホームページが作成できるのです。
サブドメインは無料で作れるものが多いのですが、気軽に作れるホームページはユーザーから信頼されにくいこともあります。 独自ドメインに企業名や商品名をつかって簡潔で短いドメイン名にすると、ユーザーの印象に残りやすく認知度も上がるので、ユーザーにURLで検索してもらうことで、ホームページのアクセス数増加が狙えるというわけです。
以上2点の理由から、有料でも独自ドメインを取得する方がSEOに有利といえます。
独自ドメインの取得はWixがおすすめ!推奨する3つの理由

独自ドメインを取得するには、Wixがおすすめです! Wixではドメイン登録からサイトの接続まですべてのステップを包括してサポートしているからです。
Wixで取得した無料ドメインは、Wixサイトをはじめとするさまざまな機能と合わせてスムーズに利用できます。 (一部の年額プレミアムプランには、1年間の無料ドメインクーポンが付いています)
他にも、Wixでドメイン取得するメリットは以下3つです。
セキュリティがしっかりしている
年中無休のサポートがある
Webホスティングが無料である
1つずつ解説していきますね。
セキュリティがしっかりしている
Wixはドメインのプライベート登録を採用しているため、登録されている個人情報が保護されています。 そのため、第三者からのスパムを回避することが可能です。
年中無休のサポートがある
Wixでは電話のサポートに加え、ヘルプ記事や無料のビデオ個別相談などが充実しており、サポート体制が整っています。 ご不明な点があっても年中無休で対応しているので安心です。
Webホスティングが無料である
Wixで作成したサイトには無料のホスティングが付いています。 サイト作成時に信頼性の高いクラウドサーバーでのホスティングが自動で提供されるので、心配ありません。
Wixで独自ドメイン名を取得する方法

Wixのドメイン名の取得から登録までのプロセスはとてもシンプルです。 流れは以下の4ステップだけです。 1.ドメイン名のアイデアを出す 2.ドメイン名の取得可否を調べる 3.レジストラを選び、ドメインの契約手続きをする 4.ドメインを登録する 1つずつ解説していきましょう。
ドメイン名のアイデアを出す
まずは自分のサイトに最適なドメインを選ぶことからはじめます。 ドメイン名にはあなたのビジネスやサービスに関連するキーワードを組み込むとSEOによいと言われています。 使いたい名前が他のサイトですでに使用されている場合は使えないので、いくつか候補を持っておくとよいでしょう。
ドメイン名の取得可否を調べる
使いたいドメイン名が決まったら、そのドメインが取得可能か確認する必要があります。 空きドメインを検索するツールを使って確認しましょう。 検索したドメインがすでに使用されていたら希望に近い候補の一覧を参考にしながら、ドメイン名を決めていくとよいです。
使いたいドメイン名がすでに使用されている場合は、同じ名前で異なる拡張子のものを選ぶと使える場合があります。 どうしてもこのドメイン名を使いたいというときは異なる拡張子で探すのもおすすめです。
レジストラを選び、ドメインの契約手続きをする
希望するドメイン名が確定したら、次にドメインの登録処理を行う認定レジストラを選びましょう。 レジストラとは、あなたに代わって登録に必要な各種手続きを行ってくれる機関・事業者のことです。 国内のレジストラとして代表的なのは、
お名前.com
バリュードメイン
ムームードメイン
ロリポップ
などが挙げられます。 それぞれのレジストラでサービスや価格帯が異なるので、比較してご自身に合ったレジストラを選びましょう。 レジストラを選ぶときのポイントは以下の2つです。
独自ドメインとサーバー管理を一括でできるか
独自ドメインを取得しただけではウェブサイトは公開できず、ウェブサイトを構築して保存しておくサーバーが必要です。 レジストラでは、ドメインを取得することでレンタルサーバー代が割引になるサービスがたくさんあります。 同じ会社でドメインとサーバーを契約することで、独自ドメインの取得もレンタルサーバーへの紐づけもわかりやすく提供されている場合があるので、チェックしてみましょう。 Wixのドメインサービスなら、Webサイト作成だけでなく、レンタルサーバーサービスやレジストラとしてのサービスも提供しているので、1つのプラットフォームでまとめて行うことができます。 また、Wixのプレミアムプランにアップグレードすれば初年度のドメイン契約料が無料です!
個人事業主の場合は「Whois」情報に注意
ドメインを取得する際には、「Whois」という世界中のドメインに関する情報が保存されているデータベースに個人情報を入力しなければなりません。 「Whois」はインターネット上で全世界に向けて公開されていて、企業であれば企業情報を入力すればよいのですが、個人事業主の場合は個人情報の入力が求められます。 Whois情報の代理公開サービスを行っているドメイン取得サービスを利用すれば、ユーザーの個人情報の代わりにサービス会社の情報が登録・公開され、個人情報を知られることなくサイト運営することが可能です。 Wixのドメインサービスなら、Whois情報をWixが代理となり公開するサービスを提供しているので、 個人情報を公開したくない場合は、年間1,200円で利用することができます。
Wixで独自ドメインを取得する流れ
Wixであればサーバーの設定などの複雑な手続きなく、簡単にドメイン取得が可能です。 Wixで独自ドメインを取得する流れを確認しましょう。
1.Wix アカウントを作成します。

2.サイトの「設定」からドメインページを開きます。

3.希望するドメイン名を入力して「接続する」をクリックします。

4.入力したドメインが空いていれば「(ドメインアドレス)は使用可能です!」と表示されるので、 「購入する」をクリックし購入に進みましょう! すでに使用されている場合は、検索バーに他の名前を入力し再度検索します。

5.購入画面では登録する期間を選ぶことができ、期間が長いほど費用はお得です。 契約期間を選択したら「次へ」をクリックします。

6.ドメイン登録の手続きは完了です。 Wix のダッシュボードから「独自ドメインを接続」をクリックし、ガイドに従って独自ドメインをウェブサイトに連結しましょう。

Wixで独自ドメイン取得にかかる費用

独自ドメインを新しく取得する際に必要な費用は、「登録費用」と「更新費用」の2種類あります。 それぞれ解説しましょう。
独自ドメイン取得の「登録費用」
レジストリにより異なりますが、「.com」や「.net」などのTDLは年間100円~2,000円ほどで購入可能です。 一方、「.jp」などは比較的高く、年間5,000円~10,000円ほど。 多くのレジストリでは登録費用の割引があり、比較的安く購入できます。
独自ドメイン維持のための「更新費用」
独自ドメインは毎年更新し、費用を払い続けなければ所有権を維持できません。 レジストリにもよりますが、基本的には登録費用より高くなります。 Wixで購入する場合は、独自ドメインの設定ができるすべてのプレミアムプランで、1年間ドメインが無料で利用できる割引がありますが、2年目からは年間1,800円~で独自ドメインを更新可能です。
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございました。 覚えやすい独自ドメインを取得できれば、ビジネスとしても活躍の幅が広がります。 独自ドメイン取得と関連するすべての手続きをWixで包括すれば、作業もシンプルで手厚いサポートを受けることが可能です。 簡単に変えることができない独自ドメインだからこそ、ドメイン管理を完全サポートしてくれるWixをおすすめします!
最後までご覧いただきありがとうございました。
「Wixの権限共有」
弊社では制作面でのお困りごと・貴社のHPをプロの目線で現行サイトを分析して、アドバイスさせて頂く「無料相談会」を実施しております。
ご興味がある方は下記のボタンより、弊社「株式会社ラジャ」までお問い合わせください。
Wixの機能面のお困りごとは

「日本 Wix研究所」へお任せください。
月〜土曜 9:00〜18:00時までお問い合わせのご対応をさせていただいております。
電話番号:080-3545-7308
株式会社ラジャ

株式会社ラジャでは、Wix の機能面や運用面についてのお困りごとをメディアやYouTube で配信しております。
日本語で解説している数少ないメディアですよければ他の動画や記事も是非、ご覧ください。
プロのサポートが必要な場合は30分ほどのオンラインZOOMミーティングも無料にて承っておりますのでお気軽に相談ください。