こんにちは!
今回はWebマーケティングについてお話していきたいと思います。
特に今回の記事では、Webマーケティングでは潜在層をいかに集客につなげていくのかについて紹介します!
以前の記事内でSNSでの層や使い方に付いて詳しくお話していますので、こちらから是非ご覧下さい!

一度マーケティングについても軽く触れていますが、
世の中の全ての事象が含まれていると思ってください!
もし、あなたがお店を出すとして、すでにそこから始まっています。
しかし現在の世の中は複雑です!
そのためWEBマーケティングを理解することによって仕組み化することで、
より簡単に集客を行っていきましょう!
Webマーケティングこれだけは覚えておこう
まずはAISCEASの考え方です。
簡単に伝えると
・注意(Attention)
・興味(Interest)
・検索(Search)
・比較(Comparison)
・検討(Examination)
・行動(購入)(Action)
・共有(Share)
この7つの順番で人はWEB上で購入すると言われています。
なのでクライアントになりえる人の行動を先読みした状態で
各SNS、広告などを活用していきましょう!
このマーケティングの仕組みを、考えられるユーザーのフローに当てはめることで
費用をかける場所、無駄なコストの削減、効率の良い集客が可能です!
上記のユーザーのフローに関してのことをカスタマージャーニーと呼びます!
もし今サブスクリプションなどの新規事業を考えている方は
下記の情報を可視化した内容で公開していますので、気になる方はみてください!
マインドマイスターを活用して無料開放しています!
こちらから
実際の日本、海外の実例も載っていますので、ぜひ見てください!
一番難しいのは認知の部分だと思います!
これはうまく上記などのマーケティングを活用しないと、
本当に時間だけ減っていくものになっていますので、是非活用してみてください!!!
FISDesignではWEBを活用したサービスを展開しています。
ウェブサイトの構築、オンラインサロン構築、集客施策、MEOによる集客サービス、フィットネスなど多岐に渡りサービス展開しております。
是非気になる方はご覧ください!!
公式ホームページ
https://www.fis-design-jp.com/
https://www.instagram.com/fis_design.web/
FIS Design設立以前、HP制作やWEBを使った集客を知人に頼まれ行っていました。その中で、ローカルで事業を行なっている方々の中にはWEB上の知識が少ないために職のスキルは高くても、そのスキルを十二分に発揮することができない人が多いなと感じていました。そこで新規参入していく事業者の方や、これからさらに伸ばしていきたい方向けにただサイトを構築するだけでなく、マーケティングのノウハウやその他、 WEB上のリテラシー向上に繋がるサービスを作りたいと考え、FIS Designを立ち上げました。